前後のタイヤにバランス良く乗るということ

以前スキーを習っている時に板の中心にバランス良く乗ることを教わりました。

もしかしたらオートバイも同じように前後のタイヤにバランス良く乗った方が良いのかもしれません。

競技ベースでは結果が全てですから前乗りでも後ろ乗りでも結果に結び付けばよしとされると思います。

それはそれとしてオートバイにバランス良く乗ってスマートにそして早く走ることができたら楽しいと思いませんか?

競技などで早く走るためにはオートバイを上手く乗ることと早く走るためのノウハウのようなものがあると思いますのでそこまで追求するためにはさらに別の要素が必要になってくると思います。

そこまで早くならなくともオートバイを上手く操りたいと思っている人は意外と多いのではないでしょうか?

ジムカーナDVDなどで他人の走りを注意深く観察しているとライダーがタイムアタックしている走りを見てあの人は前乗りとか後ろ乗りとか何故か感じたりします。

前乗りとか後ろ乗りとか言うのは乗車位置ではなく走行中のライディングフォームとサスペンションの動きを観察すると分かりやすいと思います。

実はリアサスをリプレイスサスに交換したことによってそのセットアップを追求している時に偶然そんな事を思い付きました。

記録を取りながらサスセッティングをしていると自分自身の気が付かなかったライディングスタイルやサスのどの部分を感じて走っているのか知ることができました。

まだタイムに結び付くセットアップは見つかっていませんがサスセッティングを通し今まで気が付かなかったこのようなことを知ったのは収穫でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください