文章力と読解力

2月からブログを書くようになってから早いもので6ヶ月が立ちます。

記事を書き始めたころはとにかく身の回りからネタを探して書いていました。

不思議な物で記事を公開するとなぜか多くの人に読んでもらいたいという欲求が生まれました。

しかし音響エンジニアという職業は専門性が強いので身の回りのネタをそのまま記事にしても多くの一般の人には読んでもらえないと思いました。

そこで写真を使ったり記事の内容も一般の人向けに意識して分かりやすく書こうと努力しました。

また趣味のオートバイの記事も加えて同じ趣味を持つ人にオートバイを楽しむちょっとしたヒントをテーマで記事を書き始めました。

そして「ちょっと役に立つテーマ」を考えて記事にするようになりました。

何かの伝えたいテーマを記事にするためには「文章力」が必要になってきます。これは非常にエネルギーのいる作業でテーマによっては記事を書き上げるのに5日くらい掛かる場合もありました。

そしてそんな記事を読んで帰ってくるコメントもそれなりに読み応えのあるコメントだったりしました。

自分の記事に頂けたコメントを読むときには「読解力」が必要になってきます。

自分は学生時代は理系でした。得意なのはオームの法則や代数といった数字を扱う作業でした。

「文章力」や「読解力」といった言葉すら忘れていました。でもなにか魅力的なブログ記事を書くための力が欲しいと思っていました。

そして先日新着記事からなんとなくアクセスした「ママのものかき本舗」のブロガーこまきさんの書いた文章に自分の求めている何かを感じました。

過去の記事なども一通り目を通したところで最新の記事に自分の思いをコメントさせていただきました。

とても丁寧な返事と「「文章力」をつけるのは簡単です!」という記事を投稿されました。

実はこの記事を読んで「文章力」と「読解力」と言う言葉を思い出しました。

インターネットを通して文章でやりとりをするのは仕事などでは記録が残るので便利とかプライベートでは感情を伝えるのが難しいといった事をよく耳にします。

こまきさんの書く記事はそういった文章と上手に付き合うコツ満載ですので興味のある方は是非読んでみてください。

またこまきさんも最近ブログランキングにエントリーされたようですからこちらのクリックもお願いします♪

ブロガーがブログランキングにエントリーする理由のほとんどは少しでも多くの人に自分の書いた記事を読んでもらいたいからだと思います。

ブログランキングの上位になるとそれなりに注目されてアクセスが増えるようです。

自分の場合は誰かがアクセスしている手応えが欲しくてエントリーしました。

プログランキングは記事に付けるコメントとはまた違った意味でブロガーの心の支えになっていることは間違いないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください