早く走れる切り返しのコツ

今回はタイムに大きく影響する走りの3つのポイント

●寝かし込み

バイクと一緒に傾く

●立ち上がり

最大バンクで早く大きくアクセルを開ける

●切り返し

の中から切り返しについて考えてみたいと思います。

切り返しとはバイクが片側に一番深く傾いている状態から反対側に一番深く傾くまでのこととします。

ジムカーナ経験のあるライダーはこの切り返しの早い人が多いのが特徴だと思います。

サーキット走行などでもシケインやタイトなS時など切り返しが物を言うセクションでその実力を発揮したりしますね。

ジムカーナ競技ではパイロンを次々に切り返しながら走るので切り返しを早くすることがタイム短縮に繋がることを身体で覚えるのでしょうね。

ではどうやって早い切り返しをしているのでしょうか?

これも文章で表現するのが難しいことなのですが、ポイントはアクセル操作とハンドル操作で素速くオートバイを切り返すといったことになります。

例えば右から左に切り返す場合で考えてみると

右に傾いている状態からアクセルを開けるとバイクが起きあがってくる力と合わせて軽く前に伏せるようにして身体でもバイクが起きあがりやすい状態にします。

この時ハンドルはほとんど意識していないのですがたぶん少しだけ右に切るような感じになっていると思います。

バイクが直立してもそのままの勢いで左側に倒し込んで行きます。アクセルはコースにもよりますがタイトな切り返しの場合はこの時点で戻すことがほとんどですね。

ルーズなコースではアクセルをほとんど戻さなかったり戻しても少しだけといった場合もあります。

アクセルを戻さない場合はハンドル操作でバイクをコントロールしますのでハンドル操作が重要になってきます。

左側に倒し込んでいく時のハンドルも少し右に切った感じにになると思います。

そして左側最大バンクになった時にすぐに反対側に切り返す場合はハンドルを左側に切ります。そのままコーナリングする場合は真っ直ぐになると思います。

ハンドル操作の表現が難しいのですが、バンクさせたい方向の逆向きに少しハンドルを切るとバイクが素速くバンクします。真っ直ぐで現状維持、内側に切ると起きあがってきます。

このハンドル操作は真っ直ぐ走っている時にライダーが無意識に左右にバンドルを切ってバランスを取っているように切り返しの動作でも無意識に行っているものなのです。

最初のうちは意識して練習しているうちに無意識でできるようになるものだと思います。

また切り返しにはバイクの支点をどこにするかで大ざっぱに2つのパターンがあります。

タイヤを支点として切り返す

タイヤの軌跡がほぼ直線的になります。S字やクランクの切り返しなどに有効です。バイクの切り返しに対して身体が先行してイン側に動くようなイメージで行います。リーンインで切り返すような感覚です。

ステアリングヘッドあたりを支点として切り返す

タイヤの軌跡がS時を描きます。直線パイロンスラロームや短い距離のオフセットパイロンスラロームなどに有効です。バイクの切り返しに対して身体があまり動かないイメージで行います。リーンアウトで切り返すような感覚です。

これはコースによって使い分けるテクニックですので両方とも使い分けられるように練習しておくと良いと思います。

これで早く走れる3つのコツ全て記事になりましたね。最後にまとめてみます。

寝かし込み

バイクの真ん中に乗ってバイクと一緒に傾く。身体はオートバイより外側にありますのでオートバイの傾くスピードより気持ち早めに傾かなければ一緒に傾くことはできません。

立ち上がり

最大バンクで早く大きくアクセルを開ける。起きあがろうとするバイクを身体を内側に預けるようにして押さえ込みます。

切り返し

アクセルワークとハンドル操作で素速く切り返します。ハンドルはバンクと逆方向に少しだけ切ると素速く傾きます。やりすぎると転びやすいので気を付けてください。身体を気持ち前傾にすると良いです。

どうでしたか?早く走るためにはこのようなライテクの他にマシンセッティングやコース攻略、メンタルも影響してきます。

ライテクに関してはこの3つのポイントを重点的に押さえておけば良いと思います。

あとは・・・フロントブレーキですね・・・

これも記事にするのが難しい感じですねー。フロントブレーキは永遠のテーマのように感じています。

次回はこのテーマで記事を書いてみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください