早く走れる立ち上がりのコツ
前回の記事「早く走れる寝かし込みのコツ」でお伝えしたタイムに大きく影響する走りの3つのポイント
●寝かし込み
バイクと一緒に傾く
●立ち上がり
●切り返し
の中から今回は立ち上がりについて考えてみたいと思います。
立ち上がりとはバンク中のバイクでアクセルを開け始るポイントとアクセルを開ける量のこととします。
大切なことは2つあって
●早く開け始める
●大きく開ける
と言うことなんですが・・・また文章で伝えるのが難しい感じですよー
まず最初の早く開け始める要領はバイクが起きあがり出す前にアクセルを開け始めることです。
よく見受けられるのがバイクが少し起きあがってきてからアクセルを開けるパターンです。
これは意外と本人には自覚がなかったりするのですががほとんどの人がこのパターンと言っても過言ではないかも知れませんね。
最大バンクの時にアクセルを開け始めるのは怖いですからね。ちなみに最大バンクとは自分自身で行っている最大バンクで物理的な最大バンクではありません。
要するにライダーがバイクを一番深く寝かした状態のこととします。この状態からアクセルを開け始めるのです。
次に開け始めてから大きく開けるまでを短い時間で行います。せっかく早く開け始めても大きく開けるまでに時間が掛かってしまっては早く走れないのは言うまでもありませんよね。
立ち上がりでアクセルを大きく開けるとバイクが起きあがろうとしてラインが膨らんでしまいがちになります。
これを避けるために身体をバイクの内側に預けて起きあがろうとするバイクを押さえるようにします。
この身体の使い方はビデオを見ると分かりやすいのですが同じ走行ラインを走っていたとしても速く大きくアクセルを開けて立ち上がっているライダーのバイクはコーナリング中の最大バンクの状態を持続したままバイクが加速してゆきます。
ぱっと見た目はバイクが深くバンクした状態のまま立ち上がっているように見えます。
逆にバイクが少し起きあがるのを待ってアクセルを開けている場合は立ち上がりポイントでバイクが惰性で起き始めているので最大バンクの状態が短くなります。
この場合はバイクをすこし起こしてから加速しているように見えますので深くバンクさせているのは一瞬なのでバイクがあまり寝ていないように見えます。
「ブーツが接地するほど寝かしているのに早くないなー」というライダーはこのパターンが多いと思います。
よく寝かすと早いなんで言うのですがこれは一瞬深く寝かすのではなくバイクが深く寝ている時間が長いほど早いと言うことだと思うのです。
例えば同じコーナラインを走っているとしたらより平均的に深いバンクをして走行しているバイクの方が平均時速が速いのはイメージし易いですよね。
なんだか文章で表現するのが難しいですね・・・
ビデオ映像でじっくり見ていると分かると思いますので興味があったら研究してみてください。
この立ち上がりを早くと言うのは早く走るための最も基本的で大切な要素です。
とにかく早く走りたければまず立ち上がりをなんとかすることを考えてみると良いと思いますね。
じつは走行ラインにも大きく関係するのですが走行ラインを意識しなくても立ち上がりで「早く大きくアクセルを開ける」意識で走り込んでゆくと自然と理想的な走行ラインで走るようになったりします。
人間って不思議ですね。