ライディングテクニック
スローインファーストアウトの気持ち
スローインファーストアウトの意味はそのまま受け止めるとコーナにゆっくり入って早く脱出するということですよね。 この解釈でも間違いは無いと思いますが二輪ジムカーナ競技のタイムアタック練習でこのような走りを試すと大概タイムは […]
リアブレーキの使い方
二輪ジムカーナ走行はリアブレーキの使い方に特徴があると思います。 一言で言うと低速バランス走行時にリアブレーキを引きずるようにして走る方法です。 もう少し具体的に言うとターンや回転をする場合に回転半径とスピードのバランス […]
目線の意識でタイムアップ
二輪ジムカーナ競技やサーキット走行などで目線を意識するだけで他はなにも変えずにタイム短縮できると言ったら信じますか? 日頃の練習でタイム計測をしながら練習している人でもトレイン練習をしている人でも自分の前に少し早い人が走 […]
目線と平行感覚について
オートバイでコーナリングする時に目線が大切なことはよく言われています。 目隠しをすると走れないのはあたりまえですがモータースポーツで果たす目線の役割は重要で欧米のライディングアカデミィーでも深く研究されているようです。 […]
キョウセイオールナイト練習会2008
8月13-14日に愛知県岡崎市にあるキョウセイ交通大学で開催されたオールナイト練習会に参加してきました。 今年で9回目を迎えるこの練習会には昨年初めて参加し今年で2回目の参加になります。 あれから1年経つと思うとこの1年 […]
ハンドル操作のヒント
オートバイで高速道路を走ると「曲がらない!」と感じることはありませんか? これはオートバイがスピードが出るほど直進安定性が増す特性を持っているためです。 こんな時は「ニーグリップ」をしてハンドル操作をすると楽に曲がれます […]
ニーグリップのポイント
ニーグリップとは膝でオートバイのタンクを挟み込むことを言います。免許取得のときはニーグリップがちゃんとできていないと減点されますよね。 免許取得後は二輪車安全運転講習会にでも参加しない限り誰からもニーグリップのことは言わ […]
フロントブレーキの握り方
オートバイのスピートコントロールでもっとも肝心なのはフロントブレーキコントロールだと思います。 一般的にフロントブレーキのかけかたは親指以外の4本の指でブレーキレバーを握る「4本がけ」という方法を習うと思います。 教習所 […]
二輪ジムカーナ競技の練習事情
私が二輪ジムカーナ競技をはじめたのが2003年2月です。 関東を中心に活動していますが2005年まではDUNLOP練習会とJAGE練習会がコンスタントにありました。 このため練習場所の不足に悩むイメージはありませんでした […]
二輪ジムカーナの基本
二輪ジムカーナ競技の基本テクニックは、 ニーグリップ 肩・腕の力を抜く 目線 の3つになると思います。 これは運転免許を取得する時の基本項目と同じことになると思います。 このことから交通安全実技講習会と二輪ジムカーナがと […]