ライディングテクニック
数字で考える二輪ジムカーナ競技
二輪ジムカーナ競技に興味を持つと大会に参戦してみようと考えると思います。 大会に参戦してみると上手い人がたくさんいて自分も上手くなりたいと思ったりするかも知れません。 上手くなるためには練習会などに参加して二輪ジムカーナ […]
くやしいと思う気持ちが成功する
大会の参戦記録を調べると短期間で上位に上がってくる人と緩やかに上がってくる人がいることに気が付きます。 自分はどちらかというと緩やかに上がってくる方だと思っています。 どのようなペースで参戦しようと構わないのですが急速に […]
大会と練習走行の違い
大会と練習走行の違いを感じている人は多いと思います。今回はそのことに付いて考えてみたいと思います。 一般的には慣れという言葉がよく使われますがこれは自信を持って走れるという意味にも通じると思います。 練習会では失敗しても […]
タイムアップに即効性のある走り方
練習会や大会の2走目などであと少しタイムアップしたいと思うことはよくあると思います。 これが思うように出来たら苦労はしないですよね。 自分も今まで色々なことを試してきました。まだまだ経験不足と感じる時もありますが考えてみ […]
無意識で行っている事は改善しにくい
オートバイに乗っていればもっと上手く乗りたいとかライディングテクニックを向上させようと思うことは誰にでもあると思います。 とくにモータースポーツなどの競技に取り組んでいればその意識は悩みにも近いものになるかもしれませんね […]
習熟することのメリットとデメリット
自分がオートバイのライディングテクニックの事を話す時に経験の浅い人はまず慣れることが大切とよく話しています。 これを習熟するとも表現できると思います。ところがあるていど経験のある人はこの慣れというか習熟したことがデメリッ […]
ハンドル操作は左手で!?
二輪ロードレース世界選手権MotoGPの放送を見ていると解説の人が「オートバイはハンドル操作を左手でするんです・・・」と言うことをたまに耳にします。 この言葉を始めて耳にしたのはもう数年前のことですが最近では今年の最終戦 […]
ライディングテクニックの伝え方
二輪ジムカーナ競技は同じコースを一人一人タイムアタックする個人競技です。 ですからライディングテクニックの考え方や取り組み方も個人個人の判断で行われていることと思います。 向上意識の高い人は積極的に上手い人からライディン […]