皆さんは悩みをどのように解決していますか?

皆さんは悩みをどのように解決していますか?悩みといっても色々ありますから一概には言えないと思いますが人に相談するというのが一般的かも知れませんね。

自分の場合はだいたい選択種を2、3パターンまで絞り込んでどうするか悩むパターンが多いです。

よくそういた悩みを人に相談するときは実は自分の中では答えが決まっているけど一応人にも聞いてみると言ったことを聞きます。

しかし自分の場合は完全にニュートラルの状態で迷うことが多いように思います。ですから相談する相手の意見に大きく左右されるのです。

なので必ず複数の人に相談してその場では結論は出さずに最後は一人で考えて答えを決めるようにしています。

そうすればその判断があとから後悔するような事になっても相談相手を恨むような気持にはなりませんからね。

自分は苦労を表面にあまり出さないように見られるので悩みをそんなに抱えてると思われないようなんですが悩んで人に相談して判断したことが後々後悔するような結果になることは沢山あります。

何度も相談に乗ってもらうような長い付き合いの相手になると反対されたから逆にこれは行けるかも?なんて考えることもあります。

仕事で利害に関わる悩みは本当に疲れるものです。しかし趣味などの悩みは不思議と楽しめたりします。

今日悩みの話題を記事にしているのは実は最近調整しているオートバイのリアサスペンションのことで悩んでいました。

思い切って販売元に直接電話をかけて質問をしてみたんです。一般的にオンロードバイクのサスペンションはストリートやロードレースを前提とした開発設計がされていると思います。

自分は二輪ジムカーナというちょっと特殊な競技をしている事を考えるとその競技の特性を知っていないと満足な答えを期待できないと思っていました。

電話口に出た人に二輪ジムカーナで使用と言うことを伝えるとなんとその人は二輪ジムカーナ競技のことを知っていてそこでNSRのアップハンドル仕様が多く走っていることも認識していました。

ただジムカーナライダーと実際にセッティングを詰めるお付き合いの経験はないので決定的なアドバイスはできないけど・・・と言うことでこちらの質問に答えるだけでなく色々なセッティングのヒントを話してくれました。

その中で一番印象に残った言葉がロードレースの場合などではトップライダーで同じ車両で同じようなタイムで走っていてもサスセッティングは人それぞればらばらだと言うことです。

早い人のセッティングをまねてもそれを受け入れるしかなくなるので結果には結び付かないそうなんです。そんな人は結局色々迷って元に戻るそうです。

本来のセッティングはタイムを計りながらライダーの感覚を頼りに決めるものでそれがメーカ標準値から大きく外れていても気にすることはないと言っていました。

とくにNSRをアップハンドルにしている時点でサスにかかる荷重は標準から大きく外れているのですから。と話してくれました。

まったくその通りだと思いました。そんなこと当たり前のように分かっているつもりでも迷ってしまうんですよね・・・

電話を切ると30分くらい話していました。今まで霞が掛かっていたことがぱーっと晴れたような気分になり相談して良かったと思いました。

悩みの相談は誰にするかと言うのも大変重要なことですよね。専門的な事であればあるほどその道のブロに相談する方が良いのかも知れません。

そんな事を痛感した一日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください